銀行口座の相続について

家族が亡くなった場合、その人の銀行口座はどうすれば?

家族が亡くなった場合、その人の銀行口座はどうすればいいのでしょうか。人が亡くなると、相続がおこなわれます。当然、故人の銀行口座の預金も相続の対象となります。口座の名義人が亡くなると、銀行が死亡を知ったときにその銀行口座は閉鎖されます。そして、閉鎖された銀行口座を解約する、もしくは銀行口座の名義変更をする場合には遺産分割協議が終了していることが必要になります。これは、後から新しい相続人が現れて二重払いすることになったり争いになったりすることを銀行が避けるためです。

そこで、故人の銀行口座の解約や名義変更には、相続人全員の署名・捺印のある遺産分割協議書や、相続人の印鑑証明書、戸籍謄本のほか、被相続人の住民票除表、戸籍謄本、除籍謄本等々必要な書類がたくさんあります。こうした書類を全てそろえるほか、その前提として遺産分割協議を終えることも必要なのです。遺産分割協議とは、相続人の間で行う、だれがどの財産をどれだけ相続するかを決定する話し合いのことです。相続は争族といわれることもあるように、トラブルが生じやすいものですので、遺産分割協議を円滑に進めるためにも、家族が亡くなった場合には、弁護士に相談してみることをおすすめします。