相続税改正はいつから適用されるのか

相続税と相続税改正について

被相続人(故人)が所有していた財産を承継する場合、その相続財産を評価して、相続税額を算出していきます。そして相続税には、基礎控除や税額軽減措置が設けられています。

例えば、相続税における基礎控除は、一定の相続財産の範囲内(財産評価額が基礎控除額の範囲内)であれば、その相続には相続税がかからないという制度です。具体的には相続全体に対して5000万円、さらに法定相続人(法律で定められた相続できる人)1人につき1000万円が加算され、基礎控除されます。相続税改正では、こういった基礎控除額が減額されるなどの変更が見られます。

相続税改正はいつから

相続税改正法案は、震災の影響などもあり、実はまだ成立していません。相続税改正法案は審議中でありますので、相続税改正がいつから適用されるかも決定されていません。

相続税の改正案の内容の一部としては、基礎控除額が、相続全体に対して3000万円、法定相続人1人につき600万円の加算による基礎控除となったり、相続税率が上昇するといったものです。結果的に相続税の支払い負担は大きくなります。相続税改正案は先送りされていますが、近いうちに適用されるという可能性もあります。今後ますます相続税対策が必要になることも考えられますので、ご相談の際はぜひ弁護士までご連絡ください。